fc2ブログ
コンテントヘッダー

すばらしかったです。

世界遺産ラスコー展に行って来ました。
14859616350.png
洞窟壁画、すばらしかったです。
躍動感あふれる動物たちに
圧倒されました。
馬、羊、野牛など。
本当に、迫力ありますね。
14859283710.png

14859283500.png
手で持ち運びできる
今でいう
ハンディタイプの
石製ランプも
残されていて、
暗い洞窟の中でも絵を描くことが
できたみたいですね。

本当に2万年前のこと?
想像できない…

すごい技術が
すでに存在していたのですね。


へ~と思ったのが、
クロマニョン人の
女性の復元。

おしゃれな感じ。
貝殻のビーズの帽子を
頭にかぶっていて、すてき。
14859284610.png
リアルに作られているみたいで、
体毛は実際の人間の本物が
つかわれているそうです…
(係の方が言ってました💦)
14859613200.png
この時代には
針が使われるようになり、
動物の毛皮を縫ったりして
着るものを作ったりして
いたそうですね。



今も昔もかわらず、
おしゃれを楽しんでいたのですね。

果てしなく、はるか昔の
遠い時代のことですが、
なんだか親近感がわきました(*^O^*)

コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

今みたいに便利な道具も殆どないのに昔の人達は自分で考え、工夫して作っておしゃれしたり、洞窟に絵を書いたりすごいですよね
洞窟の壁画は教科書に載っていたのを覚えてます。実際みるともっとすごいんでしょうね!?
プロフィール

ピアノ教室フェルゼン

Author:ピアノ教室フェルゼン
ピアノ教室フェルゼンのブログへようこそ!

最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム