fc2ブログ
コンテントヘッダー

蕨でのコンサート♪


ピアノ教室フェルゼンです。

蕨のくるるで、ハンガリー伝統音楽の
コンサートを聴いて来ました(^-^)/

ハンガリー出身作曲家のバルトークの
講座に参加していることもあり、
ハンガリー民謡・民族楽器(テケルー、ガルドン)
のコンサートが
蕨で聴けるなんてとても嬉しかったです~
しかも、演奏者は蕨市出身で、
ハンガリー在住の方で本格的でした!

バルトークのピアノ曲からも何曲か
演奏してくださり、
ピアノとは違う民族楽器・民謡から
響く力強い音とリズムに
ハンガリー民族の叫びや、民族の悲しみなど、
伝わってくるようでした。

今回は演奏だけでしたが、
本来、楽器と民謡(歌)に合わせて、踊ります。
ハンガリーの方々たちは、
この踊りと音楽を楽しみ、
自分たちの思いをのせてきた歴史があるのだと、
しばし音楽の力、民族の持つ音色に
聴き入りました。



15552357550.jpeg


[楽器名 テケルー]
膝の上にのせて演奏します。
ピアノの鍵盤みたいになっているところを
左手で弾きます。
音を出すために右手でずっとレバーを
回転させ続けなくてはならないので、
かなり腕がムキムキになります。
なので、聞いたところ、
女の演奏者はいないみたいですね…😅??



15552358020.jpeg


[楽器名 ガルドン]
一見、弦楽器のようにみえますが、打楽器で、
弦が動物の腸からできていて、
4本張ってあるのですが、全部音程が一緒で
弦を叩いたり、楽器自体を叩いて、
演奏します。
コンテントヘッダー

やっぱり素敵。


ピアノ教室フェルゼンです♪

桜🌸とすずめ🐦の
素敵なFotoが撮れました~😆



15546244040.jpeg






15546244560.jpeg





15546241110.jpeg
コンテントヘッダー

春ですね😆


ピアノ教室フェルゼンです♪

年に一回の、ほんのひとときのプレゼント。

さくら、さくら~

飛鳥山のさくらを見に行ってきました。

飛鳥山のケーブルカー。
「アスカルゴ」
山頂まで2分の旅。

短い時間でしたが、
①倍賞千恵子さんのふるさと。

②徳川吉宗が、1270本もの桜の木を植え、
さくらが根づいた後、庶民に開放し、
以後花見の名所になった。

というのを知り、
有意義な2分間でした!!


15541202200.jpeg





15541195380.jpeg
プロフィール

ピアノ教室フェルゼン

Author:ピアノ教室フェルゼン
ピアノ教室フェルゼンのブログへようこそ!

最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム